1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 04:22:54.64 ID:gmTQF+di0
若ければまだなんとでもなるとかいうけど
一度落ちたら這い上がるのは相当苦労
するから冒険できないよね
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 04:23:38.89 ID:/n1k2CGq0
要するに金持ちの戯言
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 04:23:45.79 ID:Hk9bBFrr0
まあでも結局谷底にいるんですけどね
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 04:24:31.34 ID:4fcFvHnQ0
わざわざ落ちる様な事経験するとか馬鹿かよ
引用元URL: ・http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1367436174/
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 04:26:07.23 ID:bdwta0gFP
高みを目指せーってことでしょ。
落ちるようなことを経験しろとは言ってないんだろjk
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 04:26:17.16 ID:sRFAUWGVO
夢を追ってたら20後半で正社員にもなれずアルバイトで食いつなぐ毎日
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 04:26:21.45 ID:r6AJcj0O0
じゃあ一度も冒険したことないダセー大人になればいいよ
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 04:26:55.06 ID:H6J+rkIF0
おまいらもおっさんになるとわかるけど
ホントに身動き取りづらくなんぞ
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 04:27:24.19 ID:Hk9bBFrr0
高低差ありすぎて耳キーンなるわ
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 04:27:42.18 ID:bdwta0gFP
定期預金とか結婚とか子作りとか家買ったりとか経験しとけ。
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 04:27:57.50 ID:oVgeuxKni
30超えて童貞だと童貞を捨てるチャンスが全くなくなるから気を付けろ
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 04:28:28.04 ID:gmTQF+di0
>>13
それだけは肝に銘じておくわ
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 04:28:06.20 ID:B+FZ4KEM0
マジレスすると若い頃に苦労する=頭使う
脳が良い時に頭を使うと年取って苦労するより頭がよくなる
これだけ
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 04:29:31.78 ID:eb4HWbw90
20代はバイトや正社員の面接はとりあえずしてくれるだろ?
合否は別としてもさ
これが40とか50になってみろ、応募の電話の時点でオコトワリーされんねで
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 04:29:47.90 ID:vQAcgUR9O
もう落ちてるから
這い上がれないわ
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 04:29:55.72 ID:xfNEfN+Qi
欧州の成功者は若き日の貧困が君を成長させると言っていたが、只今今月の家賃支払いですら四苦八苦してます
僕は真っ当な人間になれますか?
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 04:34:21.41 ID:B+FZ4KEM0
>>19
欧州の成功者の言葉を知っていて現在貧困中、これだけで成功の可能性ありだろ
逆に貧困を経験しなければ成功者の言葉を知らなかった可能性や環境を体感できてない
まあ死ななければ
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 04:31:17.23 ID:bdwta0gFP
そもそも落ちてたり20代で苦労するような人間は、幼少期から10代時の集団生活の時点でオワコンなんでしょ?
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 04:35:15.35 ID:vQAcgUR9O
>>20
それあるな
俺は小学生時代から
自分の行く末を悲観してたわ
まぁその通り最悪になったけど
自分の能力は自分で分かるからな
頑張っても体力ないし無駄だった
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 04:37:32.02 ID:bdwta0gFP
>>26
気付いてたならそれこそいろいろ経験しとけば回避できたんだろ。
在宅で仕事できるくらいの知識を得る事くらいの事はできただろうし。
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 04:32:11.96 ID:jv3XrYnv0
落ちる基準はどこなんだよ
体が動いて無知な若い頃に冒険してない奴ほど面白くない人間はいない
ネットで上澄みの情報得て知ってます(ドヤ顔 の多い事
経験は?行動は?
ありません・・・
こいつらどうにかしてくれw
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 04:34:25.39 ID:bdwta0gFP
>>21
コミュ障や勉強しないバカに冒険もくそもないんじゃね?
基準っていうか、気づいた時には周りから劣ってた、奈落の底にいたっていうやつらの事だろ。少数派乙
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 04:37:03.17 ID:KBO528RU0
まあ勉強ばかりしてきてその後社畜になった俺に言わせると
勉強ばかりするな、仕事ばかりするなってことか
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 04:39:18.20 ID:bdwta0gFP
>>27 そそ。集団生活がうまく行っていれば、勉強や仕事ばかりするということに絶対ならない
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 04:41:17.99 ID:KBO528RU0
>>29
マジでこれ
おかげで今では社会からドロップアウトして絶賛ニート中
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 04:39:37.50 ID:SHU0JezJO
まあいろんな人間見てきたが若いのに出世してる奴の話聞くとさ
大抵高校時代球技やってて大学時代は学費稼ぐためにバイトや派遣やってたって奴な気がするわ
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 04:43:50.24 ID:lynIjis70
>>1が言ってんのは
若い時は自分の可能性を試せ→じゃあ漫画家目指すわ→やっぱ無理でした就職するにもどこも雇ってくれません
ってことだろ、どうやって落ちないように冒険すればいいのか
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 04:50:10.62 ID:KBO528RU0
>>32
色々経験しろって例えば海外旅行にいってみるとか
その程度だと思うわ
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 04:50:48.83 ID:bdwta0gFP
>>32
>若い時は自分の可能性を試せ→じゃあ漫画家目指すわ→やっぱ無理でした就職するにもどこも雇ってくれません
漫画家目指す前の実績を事前に作ってから漫画家目指せば問題ない。可能性を試せとは言ったけど、
就職できない理由を作れとは言ってないでしょ。
>どうやって落ちないように冒険すればいいのか
即戦力の資格とか、漫画家目指しながら最低限社会に戻れるような実績つみながらやればおkでしょ。
落ちないように冒険しろってはなし。就職したいけどできないのは、落ちながら挑戦した結果
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 04:48:18.08 ID:gmTQF+di0
いっそのこと無人島生活でもしてみるか
と思ったら無人島生活してるじいさんいたよな
>長崎さんはかつて、カメラマン、高級クラブのボーイ、居酒屋、喫茶店と職を変え全国を転々と渡り歩いていたそうだ。40歳の時、20歳年下の奥さんをもらい、2人の子どもをもうけ落ち着いたかのように見えたが何かが違うと常に感じていた。
ついに50歳の時、妻子を残し家を出た。きっかけは人間不信に陥ったことだそうだ。
そこで最後にたどり着いたのが絶海の孤島、外離島だった。そこで裸になって暮らしてみてようやく自分本来の姿に戻れたという。
ワロタwwww人生経験豊富だな
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 04:48:41.41 ID:B+FZ4KEM0
1は視点の問題で這い上がるのはの所をピックアップしてるだけでしょ
視点を変えて苦労の所をピックアップすると別の価値が見いだせる
価値を見いだすと這い上がりやすくなるし這い上がった時の成長率も高い
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 04:49:52.22 ID:sRFAUWGVO
安定を求めたほうがいいに決まってるけど人生の面白みに欠けるような気がしてならない
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 04:53:58.18 ID:ANmjrG3v0
成果出さないで許されるのは26までだな。
そこから先は諦めて働きつつ、次の生き方を見いだすべし。
何か確信できる光明が見えたなら突っ走るもよしだな。
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 04:55:54.80 ID:OEzg3gYF0
ぶっちゃけ二十歳の朝過ぎたらもう終わってるから。
勉強も音楽も漫画も、始めるには遅すぎるっつの
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 04:59:04.52 ID:bT2jw2ws0
むしろ年食うと下の奴にやるなと説教したがる保守が増えるね
俺はやったけど苦労するからやめとけってw
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 05:00:14.33 ID:B+FZ4KEM0
お前らって社会のはみ出し者を自称する割には社会の型にはまろうとするよな
そりゃ枠にとらわれたらそれしかルールなくなるからもうどうしようもないな
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 05:13:37.92 ID:3b121GdgP
>>48
ダブスタかも知れんがネットやらではみ出しものになっても
困ったらそっとじでいいからはみ出しまくるんだろ
現実ははみ出して成功出来る奴は一部の優れた人間だけで
そんな人間は影で恐ろしい努力と研鑽も積み重ねてるのぐらい
実のところみんな知ってるんだよ
だから現実でそれなりの普通程度の成功はしたいけど
恐ろしい努力と研鑽までは出来ない人間はそうなっていく
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 05:09:37.87 ID:OEzg3gYF0
10代の時に傷つくのを恐れて何も経験してないと、
二十歳すぎても女子とどう喋っていいのか分かんないキモいやつになって
いきなりエロいことしようとして警察に通報されて職場からいなくなったヤツがいたけど
おまえらは大丈夫ですん?
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 05:11:05.19 ID:bdwta0gFP
>>52
ロリコンだからては出さないとか虹でおkとかAmazonでオナホ買うから平均なんじゃね?
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 05:13:46.93 ID:B+FZ4KEM0
>>52
10代の時に何も経験しなくてずっと童貞で
20代で頑張って経験値積んで
30代で去年やっと童貞卒業して来週処女を喰おうとしてる俺は?
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 05:14:42.33 ID:bdwta0gFP
>>58 遅咲きの青春だなwww
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 05:15:41.26 ID:OEzg3gYF0
>>58
それじゃプロにはなれない。
まあ、趣味の範囲で楽しまれるのであればいいんじゃないですかぁ?
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 05:27:16.57 ID:XEpfe5Or0
>>58
もしかして孫子の兵法に絡めて処女食いの講釈たれてた人?
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 05:11:37.74 ID:SHU0JezJO
まあ一番成長する生き方はさ
可愛がられつつ最低限の躾をされた幼少期
贅沢はさせて貰えなかったがリーズナブルな旅行や外食を楽しみ、楽しい思い出を親に作って貰った少年期
恋愛や失恋を経験し部活においてレギュラー獲得や降格を経験し先輩や後輩に揉まれた思春期
んで接客のバイトの経験
これじゃね?
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 05:12:36.83 ID:hbVQtR1bP
別に○○歳までにとか限界設けなくてもいいよ
年食ってくごとにどんどん新しい経験を増やす勢いでやったほうがいい
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 05:21:52.29 ID:bdwta0gFP
絶望を感じるような生き方をする時点でオワコン
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 05:26:18.91 ID:sRFAUWGVO
それならほとんどのVIPPERオワコンじゃね?
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 05:27:44.06 ID:bdwta0gFP
>>68
いや、VIPPERはお前みたいに絶望してるような人間ばかりじゃないからとマジレス
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 05:28:32.34 ID:TypeN7x10
最近はVIPもリア充様が増えたもんだな(遠い目)
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 05:31:18.42 ID:Oty/YlMRO
知らずになんJ語を他板で使っちゃう奴も増えたしね
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 05:32:35.89 ID:2qyu4L1P0
経験したいけど部屋を出ることすら困難
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 05:41:15.57 ID:SyfkBnfh0
なんでお前らこんな時間まで起きてるの
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 05:41:42.52 ID:bdwta0gFP
有給消費なう
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 05:46:47.14 ID:OEzg3gYF0
>>75
世間的には黄金週間中だから
そんな悲しいことを言わなくてもいいんですよ
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 05:49:02.01 ID:bdwta0gFP
>>77
まぁ、田植え休みだから暇じゃぁないんだ。
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 05:43:33.51 ID:bZJc5Off0
若いうちは苦労を買ってでもしろと言うけど、それは売ってる側だからいえること
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/02(木) 06:08:55.57 ID:3b121GdgP
>>76
そうそう
つか自分が買った商品がゴミだからって他人に売ろうとしてる悪徳業者みたいなもん
- 関連記事
-
2013/05/02 |
生活
| COMMENT(0)
| TRACKBACK(0)
TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)